今日は、大下工務店さんが来てくださって、柱の根継ぎ。
大下さんお一人かと思っていたら、三名で来てくださいました。
叩いてみて、鈍い音のする柱は腐っているので、危ない部分を切り落とし新しい木材を接ぎます。
ここの家は、腐っているどころか最初から浮いている柱があります。よく今まで建っていたものです。

接げるところまで 切り落とす。

この作業をしてくださっているのは、皆瀬さん。素敵な大工さんです。
次に、切り落とした部分にうまくはまるよう、新しい木材を製材します。

接いだらこんな感じ。

大下さんの方は、ジャッキアップして

こちらは腐った部分を切り落とす。

この根継ぎには、いろいろなスタイルがあります。
こんな風に作って

こんな感じで接ぐ方法もあります。

これで、柱は大丈夫そうです。
今日は、大下工務店期待の星、20才の大工さんも来てくださいました。
ちょっとシャイな本多くん。

大下工務店のみなさん、ありがとうございました!
今日は、堀川くん、根継ぎをチェックしながら、ベランダを壊してました。

はい、終了。

今日の池上くんは、買いたてのカメラで記録写真の撮影。

みなさん、お疲れ様でした!