製作所日誌

いろいろ決めつつ。

この間の日曜日は、367にどれだけの箪笥がうまくレイアウトできるか、箪笥の採寸。
tansu_s_kyo.jpg
半襟用の箪笥や、帯締めなどを収納している引き出しも測ってもらう。
tansu_s_s.jpg
箪笥は、小さいサイズの京箪笥なら12棹はいりそう、とわかったのだけど、12棹じゃ、かなりぎりぎり。この際、着物の整理をして荷物を減らそうかな、と思ったり。

トイレはどうしますかって、どうしましょう...いろいろ決めることがあります。
堀川くんが絵を描いてきてくれて、少しイメージがわく。
toire.jpg
洗面の器は、なかなかいいものが売っていないので、おなじみ陶芸家の近藤あかねさんに焼いてもらうことに。早速電話したところ、30センチ以上は普段制作していない、とおっしゃるのですが、これを機会に大きなサイズに挑戦してください!ということでまた強引にお願いする。やってみます、とうれしいお返事をいただき、早速デザインなど考えなきゃ、というところ。素敵なのができそうで楽しみです。

ところで、うちの向かいの子どもの頃から私の着物を縫ってくれていたおばあちゃん「細谷のおばちゃん」。20年ほど前引っ越す際に「仕事で使っていた机を捨てるのがしのびない」ということで天板だけをはずして、うちに置いてあったのでした。
これが、この手洗いのカウンターのところにぴったりだということがわかり、そこに使うことになりました。トイレで場所はあんまりよくないけど、生きて使えば喜んでもらえるかな。
tachidai.jpg
と、家のことを気にしつつ、一番気になっているのは、この楽譜。
matsunaga_fumen.jpg
久々、70年代の「現代曲」。
ややこしいっ。
気合いで練習。(笑)

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

筆記者

通崎睦美
製作所スタッフ
谷本天志(tanimoto)
戸矢崎満雄(toyazaki)
山崎暢子(yamazaki)
近藤あかね(kondo)

過去の日誌一覧

2009年9月以前の記事はこちらより閲覧できます。事情により、一部リンク切れや、正常に表示されない箇所があるかもしれません。あらかじめご了承ください。

2009年9月以前の日誌

メテユンデ 通崎睦美プロデュース ゆかたブランド METEYUNDE(メテユンデ)プロモーションサイト