うちの壁がこんなことになっています!

近寄って、見てみましょう。

さぁ、これからどうなるのでしょうか。
面白くなってきました。
工事部隊「本業」が顔を出し始めました。
柱。

穴の空いたところはローズウッドで埋めています。
まーくんと、今日は、まーくんの小学校の同級生、宮大工見習いのしょうちゃんが助っ人で。

穴はいっぱいあるし、木は堅いし、大変です。

変形の穴にも、対応。
かなり、かわいい埋木になりそうです。
今日も谷本さんは画家になったり大工になったり大忙しでした。

今日のお昼ご飯は、すみません、特売品。
昨日、閉店時間間際の「大丸」に行ったら、北海道産時鮭が200円引きだったので、買いました。
おばさんに「冷凍するの」と聞かれ「いいえ」と答えると「大家族?」と聞かれました。
説明するのも面倒なので「オトコの子がいるので」と言ったら「小さい子どもさんでも骨がないから食べやすいですよ」と言われました。うちの子、みんなかなり大きいんですけど...(笑)

すだちでも付けておいたらよかったか、と自分が食べてから思った。
あと、肉じゃが、お好きなだけどうぞ。
三度豆でも入れればいいけど、買いに行くの、面倒だった、ごめん。

あと、おそうめん入りのお味噌汁と冷奴、ご飯。
明日、床材の納品日時を確認忘れず!とか思って寝ると、昨夜「セメント2袋発注したのに1袋足りない!!!!」と音楽家らしくない(笑)異色の夢を見た。