日記

花笠音頭、銀山温泉、尾花沢スイカ。

三井住友海上文化財団のお仕事で山形県尾花沢市に行ってまいりました。

本番前日、ホールリハで、宿泊は銀山温泉!

銀山温泉は、絵はがきそのまま、といった風景でした。

会場でいただいた「尾花沢すいか」!

とっても親切な銀山荘の方に切り分けていただき、

温泉からあがって、いただきました。

銀山温泉のお湯、そして、尾花沢すいか、最高です!かつて食べたことがないくらい、自然に甘かった!

ホールから旅館まで。

走っても走っても、ほとんど人と出会わない。

でも、会場には、お客さんがたくさん来てくださいました。

この日のために、松園洋二さんがアレンジしてくださった「花笠音頭」は、特に大きな拍手をいただき、市民文化祭のファッションショーで使いたいから、音源を欲しいとリクエストいただきました(笑)

山形出身、かつて祇園「ない藤」で働いていた久美ちゃんも聴きにきてくれて、約10年ぶりの再会。すっかりお世話になりました。

食べた!

食べた。満腹でした。

翌日は、山形の文翔館を訪ねたり、

山奥のほうを探検したり。

山形を満喫して戻ってまいりました。

スマホに写真がないですが…

ピアノの松園洋二さんには、今回も何かと助けていただきました!

尾花沢市のスタッフの皆さんも気持ちのよい方ばかり、そして三井住友海上文化財団のコーディネイトはいつも完璧!

次回、私が出演する三井住友海上文化財団の「ときめくひととき」コンサートは、来年3月大和高田市での開催となります。今度は、クァルテット・エクセルシオとの共演。また、楽しみです!

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録