日記

長い一日。

昨日は、京北町で蛍鑑賞とセット、ログハウスでのコンサートでした。

コンサート後は、宣伝文句の通り「自然のイルミネーション」。乱舞する蛍は写せなかったですが、月がとっても幻想的でした。

Exif_JPEG_PICTURE

ここに至るまで、昨日はとても長い一日でした。

朝5時過ぎに起きて、亀岡市立本梅小学校でマリンバ・トリオの学校公演。

学校の裏山にはこんな神社がある、のどかな地域。

Exif_JPEG_PICTURE

プログラムは、いつもながら、ディズニーやジブリ系からクルト・ヴァイル、モーツァルト、ルクレールなど、いろんな種類の音楽を取り混ぜてでしたが、今回は初めて小学校でスティーヴ・ライヒ「ナゴヤ・マリンバ」を演奏しました。

小学生が、集中して聴いてくれたのにはこちらが感激しました。「どうだった?」と尋ねると1年生の児童が元気な声で「もっと聴いてたかった!」と言ってくれました。

子どもがいたら、こんな学校に通わせたいな、と思える小学校でした。

掲示板に飾ってあった絵。けいすけくん、のコレが気に入りました。小学校一年生でこんなバランスの絵が描けるんですね。「うんてい」をしているのかな。左の子のパンツのデザイン、いいですね。目つきもいい感じ。バックの処理もセンスいい。

Exif_JPEG_PICTURE

その後、京北町に移動。

とりあえず楽器をセッティングしてから

Exif_JPEG_PICTURE

やっと、昼ご飯。

素敵な田園風景をみながらの手打ち蕎麦。

Exif_JPEG_PICTURE

肝心の公演ですが、こちらのピアノは、100年ほど前のベーゼンドルファ。やわらかい音色が古い木琴と溶け合い、贅沢な響きが作れたかな、と思います。

一日に2公演というのは、めずらしくないですが、マリンバ・トリオ90分公演、木琴ソロ90分公演、と楽器・編成をかえてというのは初体験かも。自分としては、やればできるではないか!という一日でした。これも、主催者さん、準備してくださるみなさんが気持ちよく動いてくださり、そこのところに一切ストレスがなかったからでしょう。あと、気持ちのいい自然と、ですね。共演者のみなさんは言うまでもなく、です。感謝!です。

 

三井住友海上文化財団 地域住民のためのコンサート 通崎睦美の木琴日和
2/23(日) 13:30開場 / 14:00開演

通崎睦美コンサート with 青柳いづみこ
やぶ市民交流広場ホール
3/2(日) 13:30開場 / 14:00開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録