日記

「巌本真理を描く」

先日、ヴァイオリニストの諏訪根自子さんが92才でお亡くなりになったニュースが流れました。

平岡養一(1907~1981)を調べていると、貴志康一や朝比奈隆が平岡と同年代。私は、諏訪根自子さんらは、ちょっと若手、として認識しているような気がします。

集めた資料からふと思い出した記事。

古本屋でみつけた、昭和25年の『芸術新潮』。新潮社の応接室で、当時人気のヴァイオリニスト巌本真理さん(1926~1979)を、4人の画家が描くという豪華企画です。

東郷青児による巌本真理。

猪熊弦一郎

宮本三郎

これが、巌本真理さん、です。

 

話が飛ぶけれど、先日、平岡養一さんの妹さんが98才でお亡くなりになり、その形見(なんて、大層に思わないでね、と)の帯留めをいただきました。

なんというか、がんばらないと!と思いますね。

 

 

 

 

 

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録