日記

ヤマカズのマーラー

来年1月、京都会館の跡地に「ロームシアター京都」がオープンします。

今日は、そのオープニングプレ事業、トークイベント「京都における文化芸術と都市の未来」の打ち合わせに、担当の方がお越しになりました。

詳細はこちらから

http://www.kyoto-ongeibun.jp/rohmtheatrekyoto/topics.php#key1731

rohm_b

私より一回りほど若い世代の方だと、あまり「京都会館」の実感がないようで、思わず自分の年齢を感じてしまいました。私の音楽における「青春」は、ほとんどあのホールに詰まっていますからね(笑)

何ヶ月も前から勉強したスコア(勉強ってメロディー読むだけです・笑)を携え、京都市交響楽団創立25周年記念演奏会、山田一雄のマーラー『交響曲第2番「復活」』を聴きにいった時の興奮は、今でも鮮明に思い出すことができます。

でも、それって昭和56年らしいです….(笑)

そういえば、現在細見美術館が建っている場所に、「ルレ・オカザキ」というフランス料理店があったなあと、懐かしく思い出し検索してみました。「ルレ・オカザキ」の歴史がわかるおもしろいサイトを見つけたので、ご紹介。

https://www.star-kyoto.co.jp/about/history/

新しく建つ「ロームシアター」は、カフェやレストランなどにも期待ができるのだとか。

どんなお店が入るのか、楽しみですね。

rohm_a

 

 

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録