マスク
22
私のアレルギー体質、親しい友人の間では有名です(笑)
重症グループに入れば軽症の部類かと思いますが、普通の方からすれば「かなりやっかい」です。
100円ショップ、結構好きなんですが、謎の物質が出ていることが多いので、滞在時間5分くらいにしておかないと、目が赤くなり頭痛がします…(すべての店でそうなるわけではありません。)
いつも確認するようにはしていますが、ホテル宿泊も思いがけない客室改装により壁紙の接着剤にアレルギー反応がおきて、チェックインしてから「引っ越し」も、哀しいかな想定内。自分でも可笑しいのは「赤色アレルギー」なことですね。大学病院で調べてもらってわかりました。赤だとなんでも反応がおこるわけではなく、化粧品などに含まれる特定の色素だけなので、避ければ大丈夫なのですが、わかるまでは大変な目にあいました。
ただ、自分にとってアブナイものに触れなければ全く大丈夫なので、日常の健康状態は特に問題ありません。いたって元気です!
そんな私がこの季節、面倒なのが「マスク」。不織布に含まれるポリプロピレンにやられるので、たいていの使い捨てマスクが使えません。抗菌作用がついていたりすると、抗菌作用にまけます(笑)で、100%綿素材を探してみたら、こんなのを見つけました!怪しすぎるでしょうか(笑)
さてさて、話は飛びますが先日のこと。とある原稿を書き始めて、添える写真が足りないと思い、急遽カメラマンの中川忠明さんに撮影をお願いしました。うちの長屋がスタジオに早変わり。
久しぶりの撮影会、楽しかったです。中川さん、ありがとうございました!