日記

スパイと踊子

浜離宮ランチタイムコンサート、盛りだくさんのプログラムが終わりました。

スパイと踊子と仕掛け人(笑)

リコーダー鈴木俊哉さんとのアンサンブルは、楽しかった!

次回の伊左治直作曲「スパイと踊子」は本村さんとの共演。こちらも楽しみです。

今日は、中学校管弦楽部の先輩、高校の和声の先生などなどなどなど、思いがけないお顔も見られて、感激でした。

楽器の搬出入は木琴研の仲間に手伝ってもらいました。

有り難いことでした!

考えてみれば、前回この会場で演奏したのは、2007年、平岡養一生誕100年記念のリサイタル!

10年以上かかりましたが、ようやくこの楽器で自分の音楽が奏でられるようになってきました。多くの方に木琴の魅力が伝えられるよう、頑張りたいと思います!

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録