日記

9月です。

9月最初の日の朝は、ガラクタ市からはじまりました。

とってもきれいな、幕末くらいかなあ、古伊万里の飯茶碗を手に入れました。

おしゃれだ!

中の仕事も丁寧です。

昨日は、むかごゴハンを炊いたのでした。

しっかりゴハンを食べて、がんばります!

本日、東寺で出会った、備前焼の二宮金次郎。

これをここまで運ぶのも大変でしょうに(笑)

思わず写真を撮らせてもらいました。

もう一つ、買うには至りませんでしたが、このお相撲さんの本立ても面白い!

骨董市の面白い話、ちょこっとですが、10月号の『芸術新潮』に書いております。また発売されたらご案内します!

話は変わりますが、最近ビックリしたこと。

このところ、衣装を作ってくれている京都芸大の千本木晴ちゃんが、帰省のお土産を持って打ち合わせに来てくれました。

で、なんで五島?

五島のマラソンに出場して、ハーフマラソンの部で3位入賞したそうです!

後日、五島牛がもらえるそうです(笑)すごいなあ〜 

さてさて、本日読売新聞朝刊には、こちらが掲載されました。

日経新聞に連載された「私の履歴書」をまとめたのものですが、後日談が加筆されていたりするので、一度新聞紙上で読まれた方も、是非!

 

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録