日記

野菜いろいろ。

母のお友達から、自家菜園のお野菜をたくさん送っていただきました。

万願寺唐辛子。

くたくたになるまで炊くと、色はマズイですが、美味しいです。

じゃがいもと玉ねぎも卵でとじて。

ズッキーニはこんな感じですかね。

がさつな料理ですが、お野菜の香りがよいので、美味しくいただけます(笑)

あっという間に6月も終わりました。

6月最後の日にいただいた水無月のお皿は、朝顔やなでしこで、夏仕様。

翌7月1日は、町内会の古紙回収日。

泣く泣く、配れなかったチラシいろいろ、だしました。

でも、前を向いていきましょう!

7月31日の木琴デイズ番外編。いろいろと準備が進んでいます。

京都文化博物館は、入り口で体温計測できるようになっています。

文博の高桑さんとテスト(笑)

顔を認識して体温が出ます。ここを通過して会場に進んでいただくことになりますので、よろしくお願いいたします!

練習強化していたら、コロナ太りも解消してきました。

もっと練習します!(笑)

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録