日記

羊をめぐる音楽会

昨日、今日と、北川さんのお宅でマリンバ・アンサンブルの練習でした。

普段は軽いバチをもって木琴を弾いているので、たまにたっぷり毛糸を巻いたマリンバのバチを4本持つと、重い!

今月末、ひつじ年(2015)からひつじ年(2027)まで12年計画で進めている、京都芸大卒ひつじ年生まれの奏者によるマリンバアンサンブルのコンサート「羊をめぐる音楽会vol.4」を開催します。

私(57歳)の24年上のひつじさんから、24年下のひつじさんまで!

一人、酉年に入れ変わりましたが、みんな京芸卒の仲間です。

これまでの9年間、本番がなくても必ず月に1回の練習を続け、3年に1度のコンサートにのぞんできました。この3年後は、私の還暦です!

かなりいい感じに仕上がってきました。

軽やかな木琴の音色とはひと味違うダイナミックなマリンバアンサンブルの響き、是非ご来聴ください!

羊をめぐる音楽会 Vol.Ⅵ

さて、練習の帰り、伊勢丹に寄って、こんなものを見つけました。

ほんとに、皮だけ。

いろんなことを考えるもんですなー。

ちょうど、小豆を炊いたところでしたので、こんな感じで!

美味しかった。

さぁ、明日もがんばろ。

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録