日記

小学校にて

昨日は、小学校の音楽室で6年生対象に授業。

あっという間の90分間でした。歴史の話も交えた内容でしたが演奏もお話しも「うん、うん、わかる!」って感じで聞いてもらえて、こちらも楽しかったです。校長先生自ら、楽器運搬まで手伝っていただき(エレベーターのない3階!)恐縮でした。でも、こういう校長先生がおられる学校は、どこも決まって雰囲気がいいです。

サイズ的には、私も6年生。松園くんが担任の先生にみえますね(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

給食をすすめていただき、小学校の頃給食が苦手だった私が固まってしまいましたが(笑)

今日はとりわけごちそうがでる「バイキング給食」とのことで、とりわけて持ってきてくださったもの、無事完食。この他に、メロンパンやフルーツ、すだちゼリーと豪華な給食でした。

Exif_JPEG_PICTURE

「向日市立第3向陽小学校」での授業内容は、後日「京都新聞」に記者の方によるレポートが掲載されます。

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録