日記

昔のもの

来週の講演準備で、昔のものをひっぱりだしています。

昔のものって、かなり恥ずかしいですね(笑)

aoyama

チラシに4つの顔があるのは、マリンバの4つの顔を見てもらうというコンセプトを表現したもの。安易です(笑)

やりたい曲を並べると、一晩では足りないのでリサイタルを「二夜連続」にしたのでした。さすが20代!

第一夜前半:マリンバ・トリオ(モーツァルト、ラヴェル、林光作品)

第一夜後半:タンゴ・バンドとの共演(ピアソラ作品)

第二夜前半:マリンバソロ、委嘱作品を3曲(吉岡孝悦・土肥寿美子・西邑由記子)

第二夜後半:マリンバとピアノ(野田雅巳編アジアのうたや南米の曲)

本番数日前に届いた、吉岡孝悦さんの「マリンバのための組曲第三番」もたしか、暗譜で弾いていたなあ。練習し過ぎて500円玉サイズの円形脱毛になったのですが、練習に必死で気にする余裕すらありませんでした(笑)

この頃のものが今のレパートリーの基礎になっているなあ、と思いながらプログラムをながめています。

懐かしいといえば、つい最近のような気がするこういうのすら、8年前?!

yaizu

10年なんてあっという間。

ぼぉ〜としていると、すぐ還暦がきそうです(笑)

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録