日記

コリス会

オトモダチ9人と共に、レストラン「コリス」へ。

チーズ、美味しい!トマト、美味しい!

そして、ヒラメ、美味しい!

牛肉も、美味しい!

そして、羊肉!も美味しい。

その他、サラダのお野菜や、付け合わせのお野菜も、美味しいのです。

みんなでの写真を撮りそびれていますが、楽しいデザートのシーンに写っておりました。

10人前の「クリームブリュレ+マンゴのジェラート」を前にする、めぐみさんとてつおさん。

https://sumus2013.exblog.jp

日文研の細川周平さんも、ノリノリです。

みなさん、美味しいものを前にずっと笑顔でした。

学者さん3名、アート系3名、アート関連企業2名、メディア関係2名の計10名。平均60歳くらいかな。初参加のサトウさんは「10人もいると、フツウ一人くらい困った人がいるものなのにねえ、みんないい人〜楽しかった〜!」とご満悦。そりゃ、みなさん私のオトモダチですから!(笑)

次回は、『古都の占領』(平凡社)の西川祐子先生もお誘いしようかな〜と、いつも一緒に私のコンサートに来てくださっているという荻野美穂さんとの共著を読んでみました。

なにをかくそう、これまでフェミニズムは興味の向かない分野だったので(すみません!)この本を読んでようやく、日本における「ウーマン・リブ」「フェミニズム」「女性学」の違いを知りました。

そして、「当事者研究」という研究の在り方をはじめて意識しました。私の平岡/木琴研究も、ある意味「当事者研究」かもしれません。

ともあれ、大好きなみなさんと美味しいものがいただけて、とっても幸せな時間でした!

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録