エノキとセイジ。
07
スーパーでエノキダケが安かったので、ちょうど昨日京都新聞夕刊にレシピが載っていた「おかずエノキ」を作ってみました。
ちりめんじゃこがなかったので、ちりめんじゃこはいれていませんが…
タカノツメを入れるのと、最後にごま油、というのがミソですね。
さて、先日、大阪市立東洋陶磁美術館で「高麗青磁」を観てきました。
うちの「おかずエノキ」もこんな椀にちょこっと盛れば、美味しそうに見えるでしょうね(笑)高麗時代11世紀のものです。
本当に素晴らしいものがたくさんありました。青磁より白磁派でしたが、青磁が好きになりました!
う〜ん、これを弘法さんで売っていたら「フタの先、欠けてるの、復元ですよね… まけて!」と言うのですが(笑)高麗時代・12世紀のものです。
これまでに私が買った唯一の青磁は、お手洗いの石鹸トレイに使っている三田青磁。
これからはしばらく、青磁に目がいきそうです!