日記

競馬柄の長襦袢

なんと、昭和7年頃に作られた競馬柄の長襦袢!

本日の産経新聞夕刊コラムには、こちらのお話しを書きました!

写真は、部分ですが、全体はこんな感じ。

永田カメラマンの撮影風景。

写るところにしかアイロンはあてていません!(生地が傷みそうなので。嘘です。時間がなかったので・笑)

もし、これをご覧になって「うちで染めた!」というような方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください!

昨日は、よく行く、八百屋「みどりなす」で、あく抜きしたわらびを見つけたので、お揚げさんと炊こうかなと思ったけど、冷蔵庫にあったしゃぶしゃぶ用の豚肉と。

こごみも、買ってみました。天ぷらとかおしたしとかむずかしく考えなくても、ごま油で炒めるだけで美味しいときいてやってみましたが「正しいモノ」を食べたことがないので、これで合っているのか、よくわかりませんでした(笑)春の味ということで!

びわ湖の春 音楽祭2025〜挑戦〜
4/26(土)・27(日) びわ湖ホール
全席2,200円、チケット発売中!
通崎の出演は4/27(日)14:10〜(小ホール)
同日11:00〜メインロビーで無料セッションも

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録